
こんにちは。
広報担当の赤木です。
弊社の敷地内には庭園があるのですが、芝や雑草が伸びていたので
造園屋さんに来てもらい、庭のお手入れをしてもらいました。
せっかくなので以前購入したドローンでその様子を撮影し、編集したので
よかったらご覧ください!
庭がきれいになると気持ちがいいですね!
こんにちは。
広報担当の赤木です。
先日ご依頼のありました空撮動画を撮ってきました。
簡単に動画を編集したので、よろしければご覧ください!
弊社はドローンによる農薬散布以外にも、このような空撮動画のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
こんにちは。
広報担当の赤木です。
先日、とある方からドローンで空撮をしてほしいとの依頼があり、
DJI MINI2という小型ドローンを購入し、練習動画を撮ってみました。
まだまだ操作に慣れておらず下手ではありますが、よろしければ下記リンクからご覧ください!
最後にNG集もありますよ!
こんにちは。
広報担当の赤木です。
今年の4月にドローンを使ってハウスの遮光剤を散布しました。
使用した遮光剤はアキレス遮光剤ファインシェードという製品です。
その時の様子を動画にしたので、下記リンクからご覧ください!
こんにちは。
広報担当の赤木です。
農業において土壌の状態を把握し、管理することはとても重要です。
しかし、従来の畑や農地の見回りでは、時間、労力、コストがかかってしまいます。
そこで、農業の省力化、高品質な農産物の生産を可能にするのが、今回ご紹介するスマート農業用土壌モニタリングシステム「AGLOOK」です!
福栄肥料株式会社の小笠原様より、AGLOOKについてのご説明をいただきましたので、下記リンクよりご覧ください!
広報担当の赤木です。
気温は30℃を超え、ますます暑くなってきましたね。
熱中症には十分お気を付けください。
さて、熊本県病害虫防除所より、病害虫発生予察情報第3号(6月予報)が発表されました。
下記リンクから閲覧できますので、病害虫防除の参考にしていただけたらと思います。
おはようございます。
広報担当の赤木です。
前回に引き続き、除草剤「ザクサ」のご紹介です!
さて、生産者の皆様の中には、害獣対策として電気柵を使用されている方も多いかと思います。
電気柵の下に生えた雑草が電気柵に触れてしまうと漏電が発生して、本来の効果が半減してしまいます。
そこで、ザクサが電気柵下の除草にどのように効果的かを、MeijiSeikaファルマ株式会社の渡部 様からご説明いただきましたので、下記リンクから動画をご覧ください!
これからも有限会社 坂田光信商店は、生産者の皆様に有益な情報をお届けします!
広報担当の赤木です。
今年の梅雨入りは例年に比べ非常に早く、日々の作業に追われている生産者の方が多いと思います。
そんな中でも、雑草はあっという間に伸びてきてしまいます。
「こら~草だらけばい。除草剤ばかけなんね。なに選ぼうかね?」
そんな声が聞こえてきます。そこで、今回ご紹介するのは除草剤の「ザクサ」です!
今回ザクサについてMeijiSeikaファルマ株式会社 渡部 様より、商品の特徴について
お話をいただきましたので、除草剤選びにお困りの方、下記のリンクからぜひチェックしてください!
これからも有限会社 坂田光信商店は旬の情報をお届けします!